2021年10月30日

ONI零~復活~>メイン攻略4:高見峠越え~前鬼村へ

攻略/ONI零~復活~TOP

前回の依頼4~8をこなしたら当然やることがなくなるので、宿屋へ泊まり、そこで外道丸から前鬼村へ行く提案を受けて「俺も行く!」を選ぶと進行する。

最初は「俺も行く!/俺は行かない!」の選択肢だが
二回目以降は「俺は行かない!」のところが「行くな、外道丸!」に変わっている。
違いを楽しみたい人は二回目も見てみるといいかもしれない。




~高見峠越え~

前鬼村を目指して高見峠へ。
出発する前に、解毒と解呪をいくつか購入しておくと安心。
ここに来て今更なんだけど、進行ごとにメニューの「相談」でパーティキャラの会話や次にすることを確認できるからマニアな人は要チェック。


◆大宇陀山道◆

1234567
1
2
3
4
5
6
7
8

~神様解放~
①夕顔の神
②天之暗戸神
③壺の神(つづら)
④猿田彦神
⑤猿の神(つづら)
⑥木蓮の神(つづら)

~つづら~
①金200
②薬草
③煙玉
④毒消しの実
⑤薬草
⑥薬草
⑦金270

出現敵属性落とすアイテム
追い剥ぎ30紅の鞘、秘薬
幻惑蝶30胡蝶の衣、風刃玉麻痺注意
野寺坊50柴摺の服、金の勾玉毒攻撃あり
泥田坊50清涼草履、毒消しの実
大百足80破邪の指輪、激震玉
野寺坊の落とす「金の勾玉」は装備させておくと戦闘で得られる取得金を倍(!!!)にしてくれる。できれば早い内に入手しておきたい。店売りの神様解放に役立つ。
毒攻撃してくる敵がいるので沙紀の格40以上にして解毒法を覚えた状態だと楽。まあ素早さ伸ばして先制一掃すればいいだけなんだけど。



8x7地点(二体めの地蔵からすぐ右のマップ)で逆餅村に行くイベント発生。



~霊能力者のいる村~

「神無の家」でイベントを進めないと村から出られなくなるが、イベントを進めても民家や施設は使えるのでさっさと進めて良し
(神無の家に入れなくなるが、神無の家は後にも先にもイベントのみで何もないため入れなくなっても支障はない。変化する村人の情報も重要なものはない)

ここでは地蔵ではなく「神社」でセーブ・交渉できる。

各民家には解放できる神様、以下。
一番下の民家のかまどにはしゃもじの神
神無の家の下にある民家には鯖の神
中央の民家、いろり付近には湯の神
上の中央の民家のふとん付近には敷布団の神
神無の家右隣の民家の笠にはてるてる法師の神
逆餅堂
ここで真新しい商品があるので購入して神様解放。
以前の店売りで全て解放していれば、この段階で買って解放しとくのは

癒しの水、翡翠の腕輪、焔の鞘、極寒の御守り、月影の指輪、退魔の衣、丸薬草履、日光の兜、月光の兜
合わせて金32200あれば足りる。

装備品は特に高いので、ねばって戦闘で貯めるか、古い装備など不要品を売ってやりくりするべし。
逆餅村には後からも戻って来れるんで焦る必要はない。
ただ、忘れる可能性があるんで対策としてメモっとくなどしておくといいかもしれない。


神無の家に行くと、幼い霊能力者・神無が。
幼い子供使って金儲けとは定番の悪者じゃんね。
無邪気に「鬼だわ!」と言い出す神無。
そのせいで出て行けと批難され、村人たちから恐れられるようになる司狼丸たち。

謝りに出てくるが、司狼丸について気になる発言をする神無。
まー、OPからしてもうネタバレしちゃってるからアレだけど「人じゃない」とか言われるこの展開は、最初にプレイしたとき、ちょっとドキドキもんでしたね。主役の特権てきな?
…そしてきっちり次のフラグになってるわけで。
(ONI零好きなのこういうとこなんだよなぁ…)




~前鬼村へ~

逆餅村から山道に出てマップ右へ進むと、飯高山道。
大宇陀と出現する敵が違う。

◆飯高山道◆

123456
1
2
3
4
5
6←村

~神様解放~
①栗の神
②武塔天神
③天忍穂耳命
④国之常立神

~つづら~
①木製の兜
②金210
③毒消しの実
④金220
⑤薬草

出現敵属性落とすアイテム
毛羽毛現40煙玉、丸薬草履毒使用
比々55灼熱玉、焔の鞘
化け草履50布草履攻撃ダウン、防御ダウン使用
雨降小僧40氷結玉


次回、目的地の前鬼村へ到着。


前回…メイン攻略3 次回…メイン攻略5

0 件のコメント: