2023年12月7日

ブレスオブファイア竜の戦士>プレイ記録11:巨人、起動!

攻略/ブレスオブファイア竜の戦士TOP



巨人の墓場に一体だけある巨人。巨人てかゴーレム?
こいつの右足(左側)から内部に進める。


出現モンスター
名前経験値ゼニードロップ注意点
スラッグ6030Zリフルエキス
ゾンビ91〜10546〜54Zまもりけむりゾンビ化攻撃
マイコニッド6030Zリフルエキス
キラーヘルム12060Zどくけし、げんしにく
センシノボウレイ150300Z
ジェルニッド312〜360156〜180Zやくそう眠り攻撃、全体地震魔法

足部分はフィールドと同じくゾンビ、スラッグ、マイコニッド。キラーヘルムも出現。

巨人起動後はエンカウントしなくなる。


★宝箱
ゴーレム左足
①やくそう
②せいどうのかぶと

ワープ床の部屋
①ちりょくのみ…ワープ床から行けるの小部屋その1
②ばんのうやく…ワープで行ける小部屋その2
③かいしんたん…②と同じ部屋


進むと、巨人の心臓部に待ち構えていたのは黒竜族の将軍!




BOSS
しょうぐん
ランサー×2
経験値1873 / 650Z

ギリアムのバルラで将軍のHPがだいぶ削れるので、嘆きの森での戦闘よりは苦戦しなかった。



パスラの浮島で手に入れた鍵があるんで、心臓部のなんか装置?を調べると鍵穴にぴったり収まり巨人が起動。
心臓バックバクです。

これでワープ装置が動くようになったんで、ワープしてひたすら進んでいきます。
心臓動いたから次は動くように頭のほうですかね。
定番のロボなら操縦席でもどっかにあると思うw


進み方メモ
  1. 階段の左のワープ床で部屋①へ
  2. 部屋①の奥にあるワープ床から部屋②へ
  3. 部屋②の右のワープ床から部屋④へ※左ワープ床は部屋③小部屋(宝箱:ちりょくのみ)
  4. 部屋④の一番右にあるワープ床から⑥へ※途中のワープ床は⑤小部屋(宝箱:ばんのうやく、かいしんたん)
  5. ⑥の通路から上のワープ床に乗って巨人の頭へ到着
  6. 装置を調べる

大地の神殿にあった装置と同じような装置に鍵をはめると巨人は湖の岩の前へ。
司令はニーナ王女担当w


巨人のビーーーム!で岩は吹き飛び、川に水が流れ出す。


村に戻ると、トトール村長の娘アメリアとタタール村長の息子テリーの結婚式の準備だのとハッピームードに。

異種族の結婚とかフツーにあるんだ?

とにかく川の水は戻ったわけだし、お祝いを兼ねて祝言をあげようってことですかね。

なかなか粋。


タタール村の村長に報告すると、勇者の指輪は上流の祠に隠してあるとのこと。

湖の中に見えてた場所っぽい。
川をせき止めてたせいで手前の洞窟に入ったら水浸しで進めなかったから、どっちみち川をせき止めた時点で黒竜軍の手に入るもんじゃなかったんじゃんねw

祠には鍵がかかってるんで、
村長の隠し部屋から祠の鍵を頂戴してから再び上流のほうへ。
ちな、鍵と別のもう一方の宝箱はやくそう



上流の洞窟は水が引いて進めるようになってる。
洞窟の宝箱からは みそのもと


進んでマップに出た先にあるのがタタール村長の言ってた祠。


入口の扉の鍵を開けて地下へ。



出現モンスター
名前経験値ゼニードロップ注意点
リザードマン78〜9058〜68Zつめたいいし
スラッグ6030Zリフルエキス
ゾンビ91〜10546〜54Zまもりけむりゾンビ化攻撃
オーク240120Zどくけし、げんしにく
グリーンブロブ7858Z回復、炎の魔法使う

★宝箱
①きつけやく
②ばんのうやく
③2000ゼニー
④ちりょくのみ
⑤おおぞらのたて(防15 重1 盾 ニーナ)

進んでいくと、滝から落ちる場所へ。
いかにもな青い宝箱が見えるので、そこを目指す。


ほとんど一本道になってるんで迷うこともなく、上がったり下がったりしてる内に到着。



この「ゆうしゃのゆびわ
竜の一族の主人公が装備のその他枠に装備できる
装備すると攻撃力+10
その他装備が登場してないんで、得しかないから迷わず装備しておく。


指輪を取ると後ろのワープ床が動くようになってすぐ入口に戻れる。さっさと帰ろw



タタール村でついにテリーとアメリアの結婚式。


祝賀ムード。
いやーよかったよかった。

南の橋は巨人に乗って渡れるでしょうと村長さんからアドバイスをもらって、じゃあ出発しますかと主人公一行は村を出たら…


なんと
黒竜軍の将軍が巨人を乗っ取ってしまっていた。



将軍、生きてたのかよ。


将軍の操る巨人によってトトール村が破壊される…

ええぇ……

結婚式で村人みんなタタール村に来てるんなら人の被害はないだろうけど最低だわそんな展開。

将軍はタタール村も破壊しろと命令するが、巨人は動かず。
主人公たちが王の鍵持ってるからか?


巨人の動きが止まったこのチャンスに巨人へ乗り込むことに。



また巨人内部でエンカウントするようになってる。
前も黒竜軍のせいでモンスター出てたん?



巨人の頭部(司令部)で将軍と再び対峙。
今度は化け物に変身した。


BOSS
マッスル
全体攻撃(HPが0になった後は毎ターン)
経験値1400 / 800Z

HPゲージがなくなってからキレた後が大問題。
かなりタフで、通常攻撃ではマッスルの毎ターン全体攻撃に耐えられずに防御が低いギリアムが倒れやすい。
対策としてはギリアムのAPを回復しつつバルラを撃ってもらい、早めに敵を倒すこと。

あとは回復・補助魔法は必ず先制行動になることを踏まえてアイテムを使うか魔法を使うか判断したほうがいい。

例えば戦闘不能をリバルで治しても全体攻撃が来るとそのターンの内に倒れるんで、きつけやくで戦闘不能を回復して次のターンに回復魔法で治すとか。


ここまでで一番の難関だったわ、こいつ。


自爆してやる!とか言い出すから身構えたものの、不発。
てかそれすらも巨人頼みだったんかいw
巨人は将軍の言うことを聞かず、結局将軍はそのまま死亡っぽい。

そして巨人は自分の意志でなのか南の橋の前に主人公たちを連れて行って下ろすと、火山の火口に……



巨人が火口にダイブした影響で溶岩があふれ、溶岩が川を埋めた。
溶岩が冷えると橋がなくても渡れるようになった。



同じ過ちを繰り返すなというメッセージを残した巨人。

主人公を竜の一族だって知る精霊に守られてた巨人起動のための王の鍵といい、大地の神殿の装置と似た巨人の装置といい、巨人は竜族の戦争で使われてた兵器だった歴史があったりするんだろうか?

歴史背景がざっくりしかわからないんで想像するしかないw



次回は橋を渡った先で、ようやく待望の主人公のスキルゲット!
長かったわ……、、、


ここまででニーナが覚えたスキル
レベル19習得トロノ敵の行動を遅らせる
レベル21習得マカト味方に魔法防御効果

エンカウントしまくってレベル上がってるだけなんで、サクッと遊んでればレベル16くらいでもいけると思います。



前回…ロメロ村の異変〜パスラの浮島 次回…竜の力を解き放つ

0 件のコメント: