2023年11月27日

ブレスオブファイア竜の戦士>プレイ記録3:カンタベルの魔物退治

攻略/ブレスオブファイア竜の戦士TOP



最初の村から北上してたどり着いたのは、カンタベルという廃虚化した町。
ここにいる人たちは黒竜族の襲撃にあい、川の対岸に見えるナナイ王国から逃げて来たらしい。



逃亡してきたナナイ王国の王様は新しくカンタベルに国を作るつもりらしいが
廃虚と化したカンタベルの城には臭い化け物が棲み着いてるらしく、にっちもさっちも行ってない様子。

兵士なんか
「えっ?私たち兵士が城の化け物を退治しろ、ですって?
ぶるぶるぶる、とんでもない!そんな恐ろしい!」とか言ってるwww

おいw
そんなんで兵士やってて大丈夫かw



主人公と同じ村出身の青年がいたけど、ナナイ王国に行ったら黒竜族につまみ出されたらしい。
殺されなくてよかったなw
(この時点でナナイ王国に行くと昼夜どちらも黒竜族の兵士が起きてるのでナナイ王国の先まで進めない)


てか、そんな遠出できるなら魔物とも遭遇するたろうに。
王国から逃げてきた人たちも含めて主人公よか強いんでないの?w



まーしかし主人公が退治しないと何も解決しなさそうなんで、一丁このアシアトさんがやりますかw


城はエンカウントありだが、少し入ったところに回復ポイントが2箇所ある。


出現モンスター
名前経験値ゼニードロップ注意点
ガンヘッド10〜1210〜12Zやくそう
サンダークライ6〜715〜18Zやくそう雷魔法
マッドマン10〜1210〜12Zやくそう
グラニッド6〜715〜18Zやくそう毒攻撃あり


ガンヘッドは攻撃力が高くゴリゴリHPを削ってくるが、レベル上げて装備を整えてさえいれば1体で出てくるので問題ない。
一番ここで厄介なのは毒にしてくるグラニッド。
城の中にある回復ポイントでも毒状態は回復できるが、どくけしをいくつか持っておくと安心。
一撃で敵を倒せるならHP1で回復ポイントまで頑張るのもアリwしかし危険すぎるw

ここも回復ポイントを拠点にレベル上げしながら進む。



★宝箱
1F
①②70ゼニー
上り階段前
③どくけし、びっくり箱の罠(HP/AP全回復※状態異常は治らない)
④どくけし、ブラックミストの罠(APが減る)

B1F
部屋1
①③やくそう
②せいどうのけん(攻12 重3 特防-1 片手)
④こて(防8 重1 特防1 盾)
部屋2
①かわのマント
②③やくそう
④はちがね(防6 重2 特防-1 兜)

3F
①やくそう
②150ゼニー
※進路順


ここで手に入る せいどうのけん は、やまがたなより攻撃力が高い。

…アシアトおっちゃん、やまがたな買っちゃったけど
正直やまがたな要らなかったんじゃ?w


と思ったが、装備するとさりげに特防が-1されてることに気付く。
とはいえ、重さも特防も攻撃力の恩恵では気にならない程度だよなぁ…
同じく地下の宝箱から手に入る「こて」を装備したら特防+1 されてるし。


パカパカ宝箱開けながら進んでいくと、1Fに浮上↓後の宝箱で罠にかかるw

ボス部屋前の宝箱ふたつに注意。
下から来てすぐ、上り階段から右側の宝箱は「びっくり箱の罠」で開けると全回復できるんだが
左の宝箱は「ブラックミストの罠」でAPが吸い取られる。


この段階で主人公はなんも特技覚えてないんでAPを気にすることはないんだが、損した気分を味わいたくなければ左取ってから右の宝箱がいいですw


宝箱には罠も存在するんだぞと教えてるわけですな。

嫁さんの話だと、確か罠解除できる仲間が後でできるはずだよとのこと。 
ブレスオブファイアシリーズは仲間ごとにできることが異なるのも魅力だって熱弁してらっしゃるw
確かに、戦闘以外でもそれぞれの得意があるのはキャラに愛着わくわ。
アシアトはまだ一人パーティなわけだがw



レベル8になったところで3Fのボスにご対面。
次のレベルまでが確認できないのが少々不便…
メモっとくと経験値800くらいでレベル8になります。


「臭くてちっぽけな人間ども!」
とか言われてるけど、こっちからするとお前のほうが悪臭なんよな、とツッコみたくなる言い分。
これは話し合いで分かり合えないタイプですかねぇ…


ごめんw半目のイカツイ絵面しか撮れなかったw
すんげー嫌そうな目で見てくるブリーブwww

BOSS
ブリーブ
経験値500 / 350ゼニー

反撃と必殺が運良く出ればかなり楽に倒せる。
やくそう使ったの1回でした。
3F部屋の宝箱からやくそう入手できるし、雑魚敵からも時々ドロップするんで躊躇わず使う。

ボス戦でひとつ注意するとこ、
ボスはどんだけダメージ与えてHPバーなくしても1度は耐えるようなんで、
「このターンでHPバー全部削れるしギリギリ勝利するから回復しなくていいか」と思って油断は禁物なわけですね。


ブリーブを倒すと、城に充満してた嫌なニオイと邪悪な雰囲気が消えてめでたしめでたし。

敵が出なくなったはいいものの、瓦礫が邪魔ですんなり出してくれないwww
主人公の力じゃどかせないらしい。
鍛えろwww
(嫁さんのネタバレでこういう障害物を壊せるキャラも後々味方になるらしい)




城から魔物が消えたことを察してか、元ナナイの王様は感歎して出迎えてくれる。



そのアザはもしや、、、
ここで主人公のアザについての言及が初めて出たw
額にあるアザかな?


もしかして、竜の戦士になる人にしかない特別なアザだったりするんですかね?
それならセイラ姉ちゃんが主人公に何か期待を抱いていた描写がわかるし、長老とおばばが何だかんだ主人公だけ復讐の旅?を止めなかったのもまあわかる。


と、ここで地震が。

もしや黒竜族が「大地の神殿」を復活させたのではないか、と王様。

ナナイ王国には大地の動きを司る神殿が隠されているということ。
元ナナイの王様からそこの調査を頼まれる主人公。


…まあ、行く宛がそこしかないから断るも何も行くしかないんですがw



警備が厳重だったナナイ王国だが、王様の側近がヒントを出してくれてますw



夜を見計らってナナイ王国に乗り込め!
ってことですねw


ほんじゃ、ナナイ王国の大地の神殿目指して行きますか!


前回…旅立ち 次回…大地の神殿へ

0 件のコメント: